メタバース × リハビリ

メタリハ

が開く

福祉の新しい扉

お祖父さんがメタバースを使用している

メタリハについて

メタバース

×福祉

仮想空間(メタバース)を活用した
療育・リハビリを提供します。

※商標「メタリハ®」は、株式会社メタリハが商標登録しています。
(商標登録第6781679号)

女の子がメタバースを使用している
メタバースを使用している男の子のイラスト

創業の経緯

代表取締役の山本は一般社団法人聖武福祉会で発達障害等により、
学校生活での生きづらさを感じ、不登校になってしまう、児童を
少なからず経験しました。

現在では仮想空間(メタバース)での不登校支援
行っている学校、地域は増えてきていますが、
全国的に見てもまだまだ十分なサービスが提供されていない現状もあり、
特に岡山県においては目立った取り組みをしている
プロジェクトも少ないと感じていました。

さらに、コロナ渦で高齢者の方々の外出の機会が減少し、
フレイル(健康な状態と日常生活で介護が必要な状態の中間の状態で、
やや虚弱になっている状態)になってしまっている方も
増加傾向にあることも、ご存知の方も多いかと思います。

そこで、地元岡山からメタバースにおける療育・リハビリを
提供できる環境を広く提供していきたい
との想いで、
リハビリ専門医と共に会社を創業しました。

事業ビジョン

  • 発達障害児・
    不登校児向け

    1
    オンライン療育・交流プラットホームの企画・運営

    オンライン療育・
    交流プラットホームの企画・運営

  • 高齢者向け

    2
    オンライン健康・運動教室の企画・運営

    オンライン健康・
    運動教室の企画・運営

  • 一般向け

    3
    オンライン健康・運動教室、交流プラットホームの企画・運営 など

    オンライン健康・運動教室、交流プ
    ラットホームの企画・運営 など

現在の取り組み(一例)

  • VRゴーグル・MRグラス使用体験会

    VRゴーグル・MRグラス使用体験会

    岡山市内を中心に、VRゴーグルやMRグラスの使用体験して頂くセミナーを開催

  • メタバース体験(コラボ企画)

    メタバース体験(コラボ企画)

    Spatialのワールド運営事業者とともに
    メタバース体験を実施

会社概要

”代表取締役お写真”

株式会社メタリハ

創業
2023年5⽉10⽇
所在地
〒701-0153 岡山県岡山市北区庭瀬498-2
メールアドレス
info@metariha.com
  • 代表取締役 山本祥平

    作業療法士・精神保健福祉士 / 一般社団法人 聖武福祉会 代表理事 / 合同会社ウィザーズ 業務執行社員

  • 取締役 片岡昌樹

    医師 / 医療法人 進愛会 理事長 / 株式会社 宇球 非常勤取締役会長

  • 取締役 小林忠文

    メタバースの学校 名古屋校校長 / アンシンサービス24有限会社 代表取締役社長 / NPO法人ボールひとつが繋ぐ縁 理事

SDGs達成に向けた
取り組み

株式会社メタリハでは、SDGs(エスディージーズ)の目標達成と持続可能な社会の実現に向け、事業を通じて社会の課題解決に取り組んでいます。
「SDGs(エスディージーズ)」とは、「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称であり、2015年9月に国連サミットで採択された国際社会共通の目標です。
17の大きな目標とそれらを達成するための 具体的な169のターゲットで構成されています。

SDGs達成に向けた取り組み

お問い合わせ

    必須
    必須
    必須
    必須
    必須

    個人情報の取り扱いについて

    本プライバシーポリシーは『株式会社メタリハ』(以下「本サイト」といいます。) の各種サービス(本サイトによる情報提供、コメント投稿等)において、本サイトを利用する皆様の個人情報もしくはそれに準ずる情報を取り扱う際に、本サイトが遵守する方針を示したものです。


    第1条 基本方針 本サイトでは、個人情報の重要性を認識し、個人情報を保護することが社会的責務であると考え、個人情報に関する法令を遵守し、本サイトで取扱う個人情報の取得、利用、管理を適正に行います。本サイトで収集した情報は、利用目的の範囲内で適切に取り扱います。


    第2条 収集する情報の範囲 当サイトでは、インターネットドメイン名、IPアドレス、当サイトの閲覧等の情報(以下「利用者の情報」という。)を自動的に収集します。なお、Cookie(サーバ側で利用者を識別するために、サーバから利用者のブラウザに送信され、利用者のコンピュータに蓄積される情報)は、ユーザビリティーの向上を目的とする内容に限定するものであり、個人情報は一切含みません。また、利用者のブラウザの設定によりCookieの機能を無効にすることもできます。連絡やお問い合わせ等に当たっては、差出人のメールアドレスは受信者側に表示されます。


    第3条 利用目的 (1)収集した情報は、当サイトが提供するサービスを円滑に運営するための参考として利用します。 本サイトでは、利用状況を把握・マーケティング活動に利用するためにGoogle Analyticsを利用しています。Google Analyticsは、Cookieを利用して利用者の情報を収集します。 (2)「お問い合わせ」や「求人エントリー」の回答や確認のご連絡のために「氏名、住所、電話番号、メールアドレス」を利用します。


    第4条 情報管理 利用者からご提供いただいた情報については、常に正確かつ最新の情報となるよう努めます。 本サイトは、個人情報の漏えいや滅失又は棄損を防止するために、適切なセキリュティ対策を実施して個人情報を保護します。また、個人情報が不要となった場合には、すみやかに廃棄します。 本サイトは、利用者からご提供いただいた個人情報を、不正アクセス、脅迫等の違法行為があった場合その他特別の理由のある場合を除き、利用者本人の同意を得ることなく「第3条 利用目的」以外の目的のために自ら利用し、又は第三者に提供いたしません。 Google AnalyticsのCookieは26ヶ月間保持されます。利用者のブラウザの設定によりCookieの機能を無効にすることもできます。 本サイトの管理人は、利用者から利用者本人の個人情報を「消去してほしい」というリクエストに応えることが出来ます。これには、管理や法律、セキュリティ目的のために保持する義務がある情報は含まれません。また消去する際、利用者のメールアドレスに確認のメールが送られます。


    第5条 適用範囲 本プライバシーポリシーは、本サイトにおいてのみ適用されます。


    第6条 プライバシーポリシーの変更について 本サイトは、個人情報に関して適用される日本の法令を遵守するとともに、本プライバシーポリシーの内容を適宜見直し改善に努めていくため、予告なく修正される場合がございます。修正された最新のプライバシーポリシーは常に本ページにて開示されます。